レシピ集|名古屋市の糖尿病(ダイアベティス)専門クリニックのスタッフが更新

名古屋市の糖尿病・内分泌 内科クリニック TOSAKI スタッフによる糖尿病対策のレシピ集です

第50回糖尿病教室はバイキング教室!

  毎回好評のバイキング教室。 今年もたくさんのご参加ありがとうございました。   昨年はカロリーを

教室レポート 続きを読む »

里芋マッシュ(1人分 47kcal)

  和風のマッシュポテトです。 お弁当のおかずにも使えます。   【1人分あたりの栄養素量】 ・エネ

レシピ集 続きを読む »

第49回糖尿病教室 おかずの上手な摂り方

2015年9月12日(土)12:30~13:30 第49回糖尿病教室が開催されました。 今月はセブンミールのバランスの良

教室レポート 続きを読む »

フローズンメロンの水切りヨーグルト添え (1人分 116kcal)

第48回糖尿病教室で紹介したデザートです。 食品交換表で1日に必要とする果物の適量は1単位です。 今回の教室ではその半分

レシピ集 続きを読む »

第48回糖尿病教室 太りにくいデザートを食べながら

  2015年8月22日(土)12:30~13:30 第48回糖尿病教室が開催されました。 今月はメロンとヨー

教室レポート 続きを読む »

マンゴースカッシュ(1人分 13kcal)

  暑い夏が続きます。 甘い飲み物が飲みたくなったら甘味料を使ってジュースを作ってみるのはいかがでしょうか?

レシピ集 続きを読む »

第47回糖尿病教室 サラダうどんを食べながら

    2015年7月18日(土)12:30~13:30 第47回糖尿病教室が開催されました。 今月

教室レポート 続きを読む »

鶏肉の黒こしょう揚げ(1人分 180kcal)

鶏もも肉の皮なしを選ぶだけで30-40kcal程度カロリーを抑えられます。 また、黒こしょうを使っているので減塩効果も期

レシピ集 続きを読む »

にんじんのバター焼き(1人分 30kcal)

緑黄色野菜の中でも、β‐カロテンの含有量はトップクラスのにんじん。 抗酸化作用によって免疫力を高め、動脈硬化予防も期待で

レシピ集 続きを読む »

第46回糖尿病教室 食品交換表ってなに?

6月21日(土)に第46回糖尿病教室がありました。 今年の10月に開催されるバイキング教室は食品交換表を用いたお食事会と

教室レポート 続きを読む »

1 30 31 32 33 34 35 36 42

ページ上部に