名古屋市の糖尿病・内分泌 内科クリニック TOSAKI スタッフによる糖尿病対策のレシピ集です
鶏ハム
パーティーやお節料理にもなる、作り置きできるご馳走メニュー。
材料 :作りやすい分量(2本分)
鶏胸肉(皮なし) | 2枚(500g) |
塩 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
玉ねぎ(薄切り) | 50g(1/4個) |
にんじん(薄切り) | 50g(1/3本) |
セロリの葉 | 1本分(20g) |
ローリエ | 1枚 |
粗挽きこしょう | 好みの量 |
作り方 :
1. 鶏肉に塩と砂糖をまぶしつけて、野菜、ローリエと一緒にポリ袋に入れてよく混ぜ、そのまま冷蔵庫で一晩おく
2. ①をざるに取り出し、野菜を取り除く。鶏肉は流水でさっと洗い、水を張ったボールに10分ほど浸しておく
3. 鶏肉の水けをキッチンペーパーで拭いて、1枚ずつラップにのせてしっかり巻く(好みで黒こしょうをふって巻く)
4. 空気をぬいてさらにラップで二重に巻き、さらにアルミホイルで巻いてロール状にする
5. 水を入れた鍋を沸かし、沸騰したら④を入れ、落し蓋を上にのせて浮かないようにして5分ほど弱めの中火でゆでる。火を止め、ふたをしてそのまま室温で1日おく
6. 1㎝程度の厚さに切っていただく(1本で7等分程度にできる)
注意ポイント:生の鶏肉の作業工程が多いメニューです。鶏肉に多く付着しているカンピロバクター菌の食中毒を防止するためにも、作業が終わったら、シンクや調理台、ボールの消毒をおこないましょう。このメニューを作るときには、同時に生野菜サラダの調理をしないようにしましょう
栄養成分(作りやすい分量 2本分) ●エネルギー 551kcal●たんぱく質111.5g●脂質7.50g●食物繊維0.0g●塩分5.46g |