レシピ集|名古屋市の糖尿病専門クリニックのスタッフが更新

名古屋市の糖尿病・内分泌 内科クリニック TOSAKI スタッフによる糖尿病対策のレシピ集です

まだまだ寒い季節ですがいかがお過ごしでしょうか。

冬はスープや鍋などのメニューが多くなるため塩分摂取量が多くなる傾向にあります。

そこで今回は塩分についてです。

 

まず1日の塩分摂取量の目標値は男性7.5g未満、女性6.5g未満 ¹⁾ 、 高血圧(家庭血圧 135/85mmHg以上)の方 は6g未満 ²⁾ となっています。

 

 

しかしグラフを見てみると目標値と比べて男女ともに約3g以上オーバーしています。

そこで減塩のポイントをいくつかご紹介します。

 

 

①薬味を効かせる
②スパイスを使う
③汁物は具だくさんにする
④麺類のスープを残す

 

20~30%の減塩を行うことにより循環器疾患リスクが30%低下するという統計結果もあります。³⁾
ぜひ、参考にしてください。

 

1) 厚生労働省【日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会報告書 1.エネルギー・栄養素  p.270】https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586565.pdf

2) 日本高血圧学会【高血圧治療ガイドライン2019】ライフサイエンス出版, 2019, p.281

3) 厚生労働省【日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会報告書 3.生活習慣病とエネルギー・栄養素との関連 p.433-434】https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586583.pdf

ページ上部に